ソワンカラーヘナについて|天然100%ヘナ通販ソワンシステム

天然白髪染めヘナカラーの通販ならソワンシステムへ。量り売り天然ヘナ専門店 [【ソワンシステム】量り売りヘナ専門店]

Menu
ヘナ専門店HOME > ソワンカラーヘナについて

ヘナやハーブの説明や、上手な使い方、簡単キレイに染めるコツ、
色の選び方、知って得するヘナ情報をご紹介します!

『ヘナ』について

ヘナ(henna)とは?

ヘナは、ミソハギ科の植物で、日本では『指甲花(シコウカ)』と呼ばれています。

インドでは古来から薬草として親しまれアーユルヴェーダの代表的なハーブとされてきました。

ヘナは、どうやって染まる?

ヘナの葉には『ローソニア』という、赤色色素が含まれています。

ローソニアはタンパク質に絡みつき発色する性質があり、髪のキューティクルの隙間に浸透し、毛髪の97%を構成する『ケラチン』というたんぱく質に絡みつくことで、髪が染まります。

ヘナって、どんな色?

ヘナの粉は緑色ですが、染めると『オレンジ色』になります。

ヘナには脱色作用がないため、白髪だけがオレンジ色に染まり、黒髪は黒のままになりますが、ハーブを配合することで、オレンジをトーンダウンさせ、オレンジ色を目立たなくすることもできます。

トリートメント効果があるのはナゼ?

髪はケラチンというたんぱく質で構成されています。パーマやカラーリング、紫外線、熱などの影響でケラチンが破壊され髪は傷みます。

ヘナはこのケラチンに絡みつくので髪のタンパク質がダメージを補修し髪内部の保水力を高める作用があります。 どんな髪にもトリートメント効果を発揮するところが最大の魅力です。

ヘナとハーブについて

インディゴブルーって何?

インディゴブルーの原料となる植物は、インド・東南アジアが原産のマメ科の植物『木藍』です。

ヘナと同じように、インドでは非常に古い時代から薬草として用いられていました。

インディゴブルーは、どんな色?

白髪を染めると、薄いグレーがかった色になります。

単色では染まりが悪いため、ヘナとの併用がおすすめです。
インディゴブルーを使う事で、ヘナのオレンジ色(赤み)を、濃い茶系に落ち着かせることができます。

インディゴブルーの使い方

ヘナ(オレンジ)を塗布して洗い流した後、赤みが気になるところにインディゴブルーを塗ります。
洗い流した直後は、薄い感じやグリーンががった色味になることがありますが、空気に触れることで茶系になります。髪色が茶系に落ち着くまで、染めてから数時間~数日かかることがあるのが特徴です。

ハーブとヘナとの関係

ヘナにハーブを配合することでよりたくさんの色の種類ができます。

インディゴやオリーブブラウンなどのハーブは染めたときは茶系になりますが、日が経ってくるとハーブが退色して毛髄に絡んでいるヘナのオレンジだけが残るため、根元の部分が段々赤みが出るようになります。

気になる場合は、ハーブが退色する頃に染めることをお勧めします。

インディゴブルーの色の変化

ハーブである『インディゴブルー』は、時間の経過と、仕上げ方によっても色が変わります。
染めた直後は、タオルドライのまま(髪の毛が半乾きの状態)で、空気に触れさせることで、色の変化がはじまります。

hena_herb10

インディゴブルー単品では染まりが薄いため、ヘナとの併用(ヘナと混ぜる、ヘナでオレンジ色になった部分を茶色にする等の使い方)がおススメです。

1回に必要な、ヘナの量は?

1回に必要なヘナの量は、髪の長さ、ボリューム、髪のダメージ具合によって変わります。

chart2017

ソワンシステムでは、天然ヘナを『グラム単位』で販売しています。
お好みに合わせて調合したヘナを、1回分ずつパックにしてお届けするので、ヘナを測る手間が省け、ムダもありません。

ヘナの、簡単・上手な使い方

※文字と写真で見たい方はコチラ※

あなたは どのタイプ?

hajimete_sw1
hajimete_sw2
hajimete_sw3
 
ヘナのご相談はこちら
どうぞお気軽にお問い合わせください。
↑PageTop

〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2丁目10-39サンマリノビル5F(アクセスマップ

電話・FAX / 092-731-6410
営業時間 / 月・火・金曜日 11時~20時、土・日曜祝日 11時~18時
(予約がない場合は早めに閉めることもあります。ご了承ください)
定 休 日 / 水曜日・木曜日・第1・3・5日曜日 ※ヘナ染め体験は要予約