新着情報
天然ブラック
食べ物の化学調味料でも反応するIさま。
食べ物に気も使われていますが、自分が使うシャンプーや白髪染
こだわっています... 続きを読む
ヘナ染するとこうなる
まずは、髪が綺麗になります!
ピカピカ!
生え際をしっかり染めるときは、たっぷりヘナを生え際に
ぬるので、洗い流し... 続きを読む
長時間のヘナ染めでかゆみがでました、対処法は?
オレンジヘナと、少し暗めの調合ヘナ、ハーブシャンプーを使っている
お客様からこんなメールを頂きました。
「オレンジと... 続きを読む
ハーブシャンプーのポリグルタミン酸について
人気のハーブシャンプー
このシャンプーにはポリグルタミン酸が入っています。
ポリグルタミン酸とは
納豆菌
のこと。
... 続きを読む
ヘナとハーブカラーの違い
ヘナはオレンジ。
このオレンジが苦手な方にインディゴとかを加えていくのですが
ヘナ100%はオレンジヘナしかありませ... 続きを読む
ヘナは育毛にも良いんですか?
ご年配のMさま。
「主人からカツラを買って付ければ?と言われるんですが
外した時のギャップと、使わないときカツラだ... 続きを読む
ヘナシールが変わりました!
色の順番が変わりました!
昨日、ヘナのシールが変わったことをお伝えしていなくて
「以前とシールの色も順番も違うけど、... 続きを読む
ソワンカラーヘナのオレンジについて
ヘナのオレンジ
オレンジが良質なヘナじゃないと、他も全部染まりが薄くなります。
オレンジが悪いと
・染まりが悪い
... 続きを読む
ヘナを溶くときの温度は、60度前後
ヘナのお知らせで、何度かお伝えしているのですが
まだお知らせの必要があると思い、再度書かせていただきます。
ヘナを溶... 続きを読む
年末年始のお知らせ
早いもので今年も残りわずかとなりました。
皆様にとって、どんな年でしたか?
来年は「申年」
「申」には、「のびる」... 続きを読む