ヘナ染めの仕方
今日は一人でも簡単ヘナ染めの仕方をお伝えします![]()
準備するもの
ボール・泡たて器・計量カップ・手袋・ヘアーバンド・ラップ

ヘナの準備
ヘナの粉を混ぜます
.jpg)
お湯を足します

このときのお湯の量は、ヘナ100gに対して400ccのお湯
なんですが、ここでは半分の200CCをまず入れてときます。
(ヘナのグラムに対して半分のお湯の量で溶く)

すると・・・ボテボテの固さに!
ポイント![]()
この固さで、3~5分ほどねかしてください。
(ねかせることでより鮮明にヘナの色がでます。)
そして残りのお湯を足して、マヨネーズより少しやわらかめめの固さに!
このようなトロンとした感じになります。
.jpg)
できるだけダマがなくなるまで混ぜます!
塗りましょう
ゴム手袋をはめて!

地肌に
.jpg)
全体に

そして、ラップ

ヘアーバンド(生え際の染まりがいいように)

1時間以上放置
ヘナを洗い流しましょう
洗髪すると・・・・・ピカピカ~![]()
![]()

皆様もヘナ染め楽しまれてください![]()



